ニーハオ!
台湾在住のさちこです。
先週、10年来の友人が誕生日のお祝いに、人気の鉄板焼きレストランへ連れて行ってくれました!
訪れたのは、「樂葵法式鐵板燒」というフレンチ×鉄板焼きのユニークな創作料理が楽しめるお店。
高級食材を使用したおまかせコースを、比較的リーズナブルな価格で提供しているのが魅力です。
本店は台中にありますが、最近101の近くにも新店舗がオープンしたそうです。
雰囲気も良く、お料理も絶品だったので、台北で鉄板焼きを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!
- 記念日・デート・特別な日のレストランを探している
- 接待・ビジネスランチ/ディナーで個室があるレストランを探している
- 観光やショッピングも一緒に楽しみたい
- 信義区でおしゃれなランチやディナーを楽しみたい
\インスタグラムもチェック/
樂葵法式鐵板燒の場所

「樂葵法式鐵板燒」は、101の向かいにあるショッピングモール「微風南山(ブリーズ南山)」の5階にあります。MRT台北101の駅からだと徒歩5分ほどです。
店内の様子

外観からいかにもオシャレな雰囲気があふれ出ています。
落ち着いた高級感のある雰囲気なのでちょっと緊張しましたが、
ドレスコードなどは特になく、他のお客さんはデニムにジャケットようなカジュアルな服装でした。

中央に大きな鉄板カウンターが配置され、鉄板を囲んでカウンターのようにお席があります。
さらに8〜10人用の個室もあるようです。
樂葵法式鐵板燒のメニューは?

メニューはおまかせ鉄板焼きコースのみで、北海道産ホタテ、ロブスター、活アワビ、和牛ステーキなどの高級食材を使用しています。
ホームページから毎月のメニューが確認ができます。
日本語も記載されているのでわかりやすいです。
デイナーは1,580元+10(サ料)で、10品の繊細な料理が楽しめます。
完全予約制で、ディナーの時間は18:00と19:40から選べました(今回は19:40予約)
他のお客さんと合わせて同時に一斉スタートなので、遅れて到着すると同時出しや先に置かれてしまうことがあるようです。
私が行ったときは8人が同時スタートでした。
2025年2月のコースメニュー

法式帝王蟹玉米金湯
タラバガニとコーンのスープ

味はさっぱりとしたコーンポタージュのようでした。
タラバガニの身は食感が、しっかりとした味付けのスープが良くあいます。
時令鮮魚西京味噌
旬の魚の西京焼き

脂がのったヒラメの切り身は、表面に炙りの香ばしさがしっかりと感じられました。

長芋と一緒に食べることで、さっぱりとしたアクセントが加わりおいしかったです。見た目も美しい♡
日本蠔魚子蕈菇 海膽荷蘭醬
日本産カキとキャビア、ウニのオランデーズソース

大ぶりの牡蠣はクリーミーで濃厚な味わいでした。個人的には一番好きなお料理でした!
牡蠣好きの方にはたまらない一品です。


北海道干貝 柚子絲桂花漬鮭魚卵
北海道ホタテ、ゆず皮と桂花のいくら漬け

焼き加減が絶妙なホタテは、レアでぷりぷりの食感。
いくらの味付けが特別で、桂花(キンモクセイ)醤で漬け込まれたものだそうです。
初めて食べる風味でしたが、最高の組み合わせでした!


南非活鮑 松露波特醬
南アフリカあわび ヴルーテソース&トリュフポートソース

南アフリカ産活アワビを鉄板で丁寧に焼き上げ、絶妙な火加減でサーブされます。
バタークリームソースとトリュフポルトソースに、パセリを散らした仕上げで、全体的に濃厚な味わいでした。


雙起司帕瑪火腿櫛瓜溫沙拉
ダブルチーズとプロシュットのズッキーニ温サラダ

2種類のチーズと生ハム、ズッキーニ、サルサソースを組み合わせた温サラダです。
酸味があってとても美味しかったです。


龍蝦蘆筍 番茄紅咖哩奶油醬
ロブスターとアスパラガス、トマトレッドカレークリームソース

カリブ海から取り寄せたロブスターを豪快に鉄板で焼き上げた一品です。プリプリの食感と甘みが絶品でした。
日本 A5 和牛 馬爾頓海鹽/伊比利豬肋條
日本の A5 和牛 / イベリコ豚リブ

焼き加減はミディアムレアで、とてもジューシーでした。
文句なしの美味しさです。イベリコ豚に変更も可能でした。


牛筋飛魚卵炒飯(牛肉產地日本)
牛筋ととびっこのチャーハン

柔らかく煮込んだ牛筋と飛魚卵を加えて炒めた炒飯です。
こちらもしっかりとした味付けでした。「量を多めにしますかー」と先に聞かれるので、多め希望の場合は挙手で伝えました。


雪藏奶蓋珍珠千層 火焰蘭姆酒
雪蔵ミルクフォームパールミルフィーユ 炎のラム酒

デザートは、ほんのり甘いミルクフォームと黒糖タピオカがのったミルクレープでした。お腹いっぱいでしたが、甘すぎないのでぺろっといけました。


予約方法は
予約はお店のホームページやLINEからできます。
※カードで先払いして予約確定となります。
まとめ
魚介類が新鮮な上、和牛やアワビなど、高級食材が惜しみなく使われていてとっても満足感有りでした。全体的にしっかりした味付けなので、濃厚な味が好きな方におすすめです。
海鮮 & 鉄板焼き好きの方には、ぜひチェックしてみてください♪
樂葵法式鐵板燒の店舗概要
住所 | 台北市信義區松智路17號5F |
---|---|
地図 | GoogleMapで開く |
営業時間 | 12:00~14:00、 17:30~21:00 |
定休日 | 無 |
電話 | |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
平均予算 | 1,600元~2000元 |
子連れ情報 |
コメント